top of page
​組曲「星の子の冒険」(2021)

講師作曲の子ども向けピアノ連弾曲です。
2021年12月19日 蕨市立文化ホールくるる にて初演

2025.05.11. 春の発表会 ご報告


2025年5月6日(火祝)、無事に「春のコンサート2025」を開催することができました。

ご出演の生徒様、まことにおめでとうございました。

また、日頃からご理解ご協力をいただいております保護者様、関係者の皆様にも心からお礼申し上げます。

ゴールデンウィーク最終日、あいにくの雨の天気にも関わらずお越しくださいましたお客様も、ありがとうございました。

当日はピアノソロ、ピアノ連弾、ヴァイオリン、ギター、アナリーゼ発表、ゲストによる箏演奏など、さまざまな楽器編成の発表、演奏がありました。

子供達の演奏は、お辞儀から始まり堂々とした「舞台上の顔」になっており、大きな成長を感じました。

また、大人の生徒様はご自身の研究を深めてくださり、その素晴らしい成果を発表してくださいました。

恒例のハンドベル演奏では、今回も客席から子供達が出てきて挑戦してくれました!

ゲスト演奏をしてくださいました箏の深海あいみ先生、ピアノの山口時生さん、ありがとうございました。​

皆様に支えていただき無事に終演いたしました。

次回に向けて、さらに精進を続けてまいります。引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。

写真01.jpg
写真02.jpg

2025.04.02. 春の発表会のお知らせ

今年度も春の発表会を開催させていただきます!
2025年5月6日(火祝)10時15分より、蕨市内のホールにて開催いたします。

ピアノソロ、ピアノ連弾、ヴァイオリン、ギター、アナリーゼ発表など、当教室らしいさまざまな編成での発表となります。

幼児から大人までの、生徒の皆様の成果をぜひお聴きくださいませ。

当日はご来場のお客様とご一緒に、合唱やハンドベル演奏企画もございます。

ゲスト演奏では、箏曲奏者の深海あいみ先生、ピアニストの山口時生さんをお招きいたします。

生徒様とご家族の皆様、ご友人の皆様のご来場を心からお待ちしております。

また、当教室にご興味がある方、ご検討中の方、雰囲気だけちょっと見てみたいな…という方も、ぜひお越しくださいませ!「近所だから聞きにいこうかしら?」という方も大歓迎です。

お問い合わせページからご一報いただきましたら、折り返し会場の場所や詳細をお伝えさせていただきます。

ご来場の人数をお知らせいただき、当日はプログラムをお渡しさせていただきます。

お気軽にご連絡くださいませ。​

春のコンサート2025チラシ曲名.jpg

2024.11.30. 秋のおさらい会 開催のご報告

11月24日(日)の午後に、秋のおさらい会を開催させていただきました。

ご出演の生徒様、おめでとうございます。

また、ご家族の皆様や、ご友人の皆様にも多数お越しいただき、賑やかな会となりました。

皆様にお礼申し上げます。

この日は秋の童謡「紅葉」を全員で合唱してスタート!

生徒の皆さんには、ピアノソロ、ピアノ連弾でご自身が選曲した曲を演奏していただきました。

ゲストの山口さんには、講師の木村とのピアノ連弾演奏をしていただきました。山口さんの作曲されたピアノ連弾曲と、サン=サーンスの「動物の謝肉祭」から抜粋で、大迫力の演奏をしていただきました。

また、生徒さんや当日来てくださった子供たちによるハンドベル演奏も大好評でした!

後半では、ゲストのソプラノ歌手松下さんと共に、立候補の生徒さんと講師による歌曲伴奏でした。

また、松下さんによる作品解説もあり、歌詞・対訳や、絵や写真を見ながら歌曲を味わいました。

「おさらい会」の名にふさわしく、日頃の学習や成果を振り返り、深める会になりました。

ご参加の皆様、ありがとうございました!!

IMG_8840.JPG
IMG_8838.jpg
IMG_8837.JPG
IMG_8836.JPG
bottom of page